【松阪牛・すき焼き・高級】すき焼きの材料・作り方! 値段は確認

松阪牛のすき焼きを食べるなら関西風と関東風の違いを知ろう

松阪牛のすき焼きには、関西風と関東風の2種類があります。材料や作り方が異なるため、同じ牛肉を使っていても味わいに差が出ます。本記事では、関西風すき焼きと関東風すき焼きの材料と作り方を紹介します。

関西風すき焼きの材料・作り方について

豆腐・野菜

関西風のすき焼きの材料と作り方は以下のとおりです。

材料

  • ・牛肉
  • ・しいたけ
  • ・春菊
  • ・白菜
  • ・玉ねぎ
  • ・麩
  • ・焼き豆腐
  • ・ネギ
  • ・糸こんにゃく

材料は、すき焼きを提供するお店や各家庭によって異なります。ご家庭で作る際は、ご家族の好みにあわせて使用する材料を決めるとよいでしょう。

関西風のすき焼きが、関東風との大きく異なる点は、白菜を入れるかどうかです。白菜は水分が多く出る野菜なので、焼いて作る関西風のすき焼きにはよく用いられています。

作り方

  1. 1.すき焼き鍋を温めて、牛脂を溶かす
  2. 2.鍋に牛肉を入れて、両面をさっと焼く
  3. 3.砂糖をふりかけ、醤油と酒で味を調える
  4. 4.肉以外の具材(野菜)を加える
  5. 5.汁気がなくなってきたら、だし汁を加える
  6. 6.全体的に火が通ったらでき上がり

関西風のすき焼きの作り方で最も大きな特徴は、割り下を使わずに作るという点です。
砂糖・醤油・お酒で味付けをして、水分が多い野菜から順に入れていきます。

最初に牛肉を入れて焼き、味を調えた後に牛肉だけ先に食べるといった食べ方も一般的です。
肉汁がしっかりと残っているため、後から入れた野菜にも肉のうまみが感じられます。

そのときの野菜の量・種類によって水の出方が変わるため、状況を見ながら味付けをするのが関西風の作り方の特徴です。

野菜の量や種類によって味付けを細かく調整しなくてはならないため、作る人の腕が試されます。ここでご紹介した作り方は、あくまで参考です。野菜の量や調味料の量などを調整しつつ、ぜひご自身がおいしいと思う関西風のすき焼きを模索してみてください。

関東風すき焼きの材料・作り方について

牛脂・鍋

関東風のすき焼きの材料と作り方は以下のとおりです。
関西風との違いに注目して見てみると、面白い発見があるでしょう。

材料

  • ・牛肉
  • ・しいたけ
  • ・ねぎ
  • ・春菊
  • ・焼き豆腐
  • ・しらたき
  • ・ちくわぶ

ちくわぶは、関東風のすき焼きでも入れる場合と入れない場合があります。
関西風ではほとんど入れることがないため、関東風のすき焼きならではの材料です。

その他の材料は基本的に同じですが、水分の出やすい白菜や玉ねぎなどはあまり入れません。

作り方

  1. 1.すき焼き鍋を温めて、牛脂を溶かす
  2. 2.醤油・砂糖・酒・みりん・水を煮詰めた「割り下」を入れる
  3. 3.割り下が沸騰してから牛肉を入れて煮る
  4. 4.残りの具材(野菜)を入れて煮る
  5. 5.全体的に火が通ったらでき上がり

関東風のすき焼きには、欠かすことができない「割り下」の作り方は以下のとおりです。

割り下の材料

  • ・酒:100㏄
  • ・みりん:100㏄
  • ・醤油:100㏄
  • ・砂糖:30g

割り下の作り方

  • ・鍋にみりんとお酒を入れて沸騰させる(煮立たせる)
  • ・煮立ったら火を止め、砂糖・醤油を入れる
  • ・好みでだし汁を入れる

関東風のすき焼きの作り方で大きな特徴は、割り下を使うことです。
牛肉より先に割り下を入れることで肉への火の通り方がマイルドになり、優しい味わいのすき焼きが楽しめます。

割り下がすき焼きの味を左右する重要な役割を持っているため、割り下次第ですき焼きそのものの味に大きく影響します。
上記で紹介した割り下は一般的な分量なので、家庭やお店によって分量を調整して好みの味を作っています。

関東風のすき焼きは明治時代に食されていた「牛鍋」がベースです。
牛鍋は、外国人が多く居留していた横浜から広まった鍋で、東京で流行しました。

この牛鍋が関東でのすき焼き文化に大きな影響を与え、関西風のすき焼きとは異なる材料・作り方が今でも受け継がれているのです。

値段を気にせず高級でおいしいお肉を使ってすき焼きを食べよう

関東風と関西風のすき焼きは、材料や作り方が異なります。それらが異なると味も違うので、どちらも味わってみるとすき焼きがより一層楽しめるはずです。

肉の田じまでは、松阪牛の肉を使ったすき焼きを提供しています。
お店ではすき焼き用の牛肉を始めとして、その他の用途で使える牛肉も多数販売しているのが特徴です。

それなりのお値段がする高級お肉を使ったすき焼きなら、関西風でも関東風でもおいしく味わえるでしょう。

松阪牛を使ったすき焼きを楽しみたい、自宅で作るすき焼きに松阪牛の牛肉を使いたいとお考えなら、ぜひ肉の田じまをご利用ください。確かな目利きで、こだわり抜かれた上質の肉を提供します。

松阪牛すきやき用(肩)はこちらからお求めください

松阪牛のすき焼きをギフトでお探しなら肉の田じまへ

サイト名 肉の田じま
扇橋本店
  • 住所:〒135-0011 東京都江東区扇橋1丁目4−1
  • アクセス
    錦糸町・住吉からは都営バス錦13が便利です
    JR錦糸町駅からタクシーは8分
    住吉駅から830m
  • お店の裏側に提携駐車場あり
1F ミート&デリカ
TEL:03-3649-4419
営業時間:10:00~19:00
定休日:日・祝日
2F 焼肉
TEL:03-3699-8929
営業時間:11:00~23:00
定休日:月(祝日の場合は営業、翌平日休み)
席数:50席
3F すき焼き・しゃぶしゃぶ・ステーキ
TEL:03-3699-8929
営業時間:17:00~22:00
定休日:月(祝日の場合は営業、翌平日休み)
席数:50席
松阪牛田じま 東陽町店
  • 住所:〒135-0016 東京都江東区東陽4丁目6−16 東陽ビルB1
  • TEL:03-6666-2129
  • 営業時間:17:00~23:00
  • ラストオーダー:22:30
  • 定休日:年中無休
  • 店内:個室3室 半個室2室(4〜26名) 全64席
  • アクセス:東京メトロ東西線 東陽町駅 4番出口より徒歩1分
焼肉 肉の田じま
カメイドクロック店
  • 住所:〒136-0071 東京都江東区亀戸6丁目31−6 カメイドクロック1階
  • TEL:03-5858-6914
  • 営業時間:11:00~22:30
  • ラストオーダー:22:00
  • ランチタイム: 11:00~15:00
  • 定休日:1/1 ※商業施設の営業日による
  • 店内:42席
  • アクセス:JR総武線「亀戸」駅(東口)徒歩2分
  • 駐輪場:1200台 駐車場:300台
  • 商業施設URL:www.kameidoclock.jp
URL https://www.nikunotajima.com/

扇橋本店
メニュー一覧
ご予約